桐生は、決して鳴海の技術を評価したわけではない。
患者が助かったのは運が良かったからであり、鳴海の惧れが現実となった可能性もよく理解していた。
桐生が高く買ったのは、鳴海の持つ勤勉さ、分析力、注意力、判断力。
そしてなにより、いのちに対する執着だ。
目の前で消えかかっている生命を、全身全霊で呼び戻そうとする指先と勇気。
それさえあれば、技術は後からついてくる。後は経験を積むだけでいい。
何よりここはアメリカだ。
日本のように、いつの日か自分に回ってくる手術を待ち焦がれることはない。
鳴海がその気になれば、すぐにでもチャンスは回ってくる。
彼を鍛える環境としては申し分ないだろうと、桐生は考えていた。
全ては――彼がその気になれば、の話なのだが。
頭の中で伝えるべき言葉を整理して、軽く息を吐く。
そして、鳴海が所属するラボの扉を、桐生は力強くノックした。
呼び出しを乞うつもりが、現れたのは目当ての男で、桐生は内心の焦りをひた隠しにした。
疲れた顔の鳴海は、わずかに眉を持ち上げただけだ。
「こんにちは、ドクター桐生。研究室まで何の用ですか?」
「ああ、報告書を受け取りに来た。それと、君が好きなコーヒーだ」
わざわざ外科病棟から運び、ぬるくなった紙コップを、鳴海は迷惑そうに受け取った。
「後ほど持参するつもりでした。わざわざご苦労様です」
書類を取りに、室内へ戻ろうとする鳴海の手首を、桐生が引きとめた。
一呼吸置いて、考え抜いた言葉を吐き出した。
「生半可な選択じゃないのはわかってるつもりだ。
君の一生を左右する決断であることも、理解している」
鳴海はもう抵抗を諦めた様子だ。
空いているほうの手で温いコーヒーを口に運び、興味の無いそぶりで桐生を見上げた。
「ご理解いただけて、何よりです」
桐生は鳴海の手首を両手で握り、真っ直ぐその目を見抜いた。
鋭い眼差しに、鳴海がわずかにたじろぐ。
「決して平坦な道のりではない。後悔することもあるかもしれない。
だが、私は自分の選択に責任を取る。
もし――もしも私についてきてくれるなら、私は全力で君を守る。 君の力になる。
何があっても、決して君を見捨てないと誓おう」
口に出しながら、これではまるでプロポーズだと、桐生はやっと気づいていた。
跪いて、指輪を差し出していれば完璧だ。
だが、それだけの覚悟はあるつもりだった。
「だからリョウ、もしも君に、少しでも外科への興味があるのなら、
私を信じてついてきてくれないか?」
なので勢いのまま、最後まで言い切った。
鳴海は、唖然と桐生を眺めていた。
それから思い出したように紙コップを咥え、手首にまとわりつく指を、一本一本剥がしにかかった。
「それはつまり――」
『なぁリョウ、その日本人が何を言ってるのか翻訳してくれないか』
他の研究員だろうか。鳴海の背後、開いた扉の奥から野次が飛んできた。
鳴海は顔だけ後ろに向け、
『ごめん、僕にも彼が何を言ってるのかさっぱり』 と、英語で答えた。
それから一歩、桐生から後ずさる。
「ドクター桐生、あなたの熱意はわかりました。
あなたが心臓外科にかける情熱も。
――あれから私も、私なりにあなたの真意を理解しようと努めました。
あまりにも話が唐突で噛み合わないし、面と向かうと、お互い感情的になりがちなので」
まずは互いの立場へ一歩だけ、歩み寄る。
いい兆候だと桐生は考えた。
寝る前に、説得の言葉をあれこれ考えた甲斐があったものだ。
「あなたがおっしゃりたいことは、結局はこういうことですね?
“わざわざ米国に留学しているのだから、USMLEくらい取得してもいいじゃないか”」
「その通りだ」
鳴海の要約に、桐生は我が意を得たりと頷いた。
「その後、また研究職に戻ることだってできる」
鳴海は笑って答えた。
「まるで旅行スタンプですね。いい記念になりそうだ」
そして鳴海は研究室に戻り、すぐに報告書を持って現れた。
それを桐生の胸に叩きつける。
受け止めそこね、書類が床に舞う。
鳴海をまた怒らせてしまった。
ということは理解したが、一体何が怒りの引き金に触れたのか、桐生にはさっぱりわからなかった。
「ドクター桐生、曖昧な返事で失礼しました。
ここはアメリカだ。あなたの希望にも、明確に返答しなければなりませんね」
薄い笑みを端正な顔に張りつかせ、一字一句区切るように、鳴海は答えた。
「NO・THANK・YOU.」
それから桐生の鼻先で、音を立ててラボの扉が閉められた。
空の紙コップが、カラカラと音を立てて彼の足元に転がる。